鰻 かどかわ/成田市

土用の丑にはちょい早いですが、鰻を食べに出掛けました。

いつものお店。印旛沼の近く[かどかわ]さんです。千葉県成田市下方1192-2

多分一年半ぶりくらいですか、鰻屋さんに来るのは。
しかもまだ6月。いつもは一時間待ちもありますが平日なので空いていました。

いつもの鰻重を。こちらのお店は松竹梅のランクは無く、鰻重は一つのみ。
!2500円?!そんなに高かったかなー?でも夫は何も言わないし。

思い違いかなと気を取り直して「いただきまーす」
メニューに「大盛りサービス」と書いてあったので夫は大盛りを。
大盛りなのは勿論ご飯が多いだけですよ。
夫「ウナギも大盛りだったら皆頼んじゃうよ。ハハハ!」

私は普通盛り。久しぶりの鰻。とっても美味しゅうございました。

肝吸いも付いてきますが、肝が苦手な私は夫に食べてもらいお汁だけ頂きました。
帰宅してから以前の記事を見てみると[鰻重1600円也]
やっぱり値上げしていたのね。国産ウナギが不足しているから仕方ない。
年に一度の贅沢だし、とっても美味しかったし元気が出た気もしたし。
しかし夫が2500円X2を何も言わずに支払ったのが不思議と言えば不思議なんですが・・・
横浜の物価に慣れちゃったのかなー?・・・
ランキングに参加しています。「ポチ」っとしていただければ嬉しいです。


Re: ぐっちさんへ
ぐっちさん、いつもご覧いただきありがとうございます。
> こんにちは!うなぎの季節になってきましたね。
> なかなかおいしい鰻屋さんが見つからなかったのですが、
> 成田なら近いので今度行ってみますね。
> それにしても1600→2500円はかなり思い切った値上げですね(汗)
↑1600円だったのは2011年の12月でした。
なのでいきなりでは無く、段階的に2500円になったんだと思いますよー。
でもこちらの鰻は本当に美味しいです。
都内だともっと高い値段になると思います。
よくテレビに登場する有名店の目の前ですよー。- Comment by: ハルパン
| 2013年 06月30日 |
Re: hideさんへ
hideさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
> うなぎはどこも値上がりしてますよね。 静岡の、サーファー仲間達と何度か行っているうなぎ屋さんも、かなりの値上げとなっている様です。 娘がローソンでバイトをし始めましたが、土用の日の事前予約チラシを持って帰りました。まあノルマとかは未だ無い様なんですけれどね・・。
↑鰻=贅沢ですよねー。
我が家も年に一度です。
ローソン、私も学生時代にバイトしてました。
それは是非、予約してあげないとー(笑)
ところでそのローソンのウナギ、「ニーハオ」って言ってませんか?- Comment by: ハルパン
| 2013年 06月30日 |
Re: はしびろけろさんへ
はしびろけろさん、いつもご覧いただきありがとうございます。
> 今日は土用の丑の日ですねぇ。
> 稚魚のシラスウナギが不足して価格が高騰しているから仕方ないかしら...
↑スーパーに買い物に行ったら、特設のテントで販売していましたー。
二千円以上していましたよー。
近寄らなかったので国産かは不明ですが・・・
先日近所のスーパーで中国産ウナギでも2千円していて驚きましたー!
> うちは母がダメなので昔からそんなに食べないのですが
> 年に一度は季節ものとして頂きたいです(涙)
> わたしは白焼きにわさびが好きですけどね...。
↑白焼き!ツウですねー!
我が家は一人前を買って、鰻寿司にすることが多いです。
> 横浜の物価(笑)高いから~。ふふふ。
↑ハハハ!すっかりハマの人に戻ったみたいです。
電話で千葉の家のことを「〇〇ちゃんち」なんていい間違えるくらい(汗)
名義を私にしてくれるなら嬉しい限りですが(笑)- Comment by: ハルパン
| 2013年 07月22日 |