じろえむさんのお庭/南房総
2013.11/20 (Wed)

じろえむさんの畑やお庭は植物好きの私達の食指を大いに動かしました。

この日は晴天でしたが千葉市は真冬の気温。

しかし流石!南房総!野菜も青々としていました。

お庭に咲く花やハーブを見て回っていると・・・

若い女将さんが出てきてくれました。
気持ちの良さが外見にもにじみ出ているとってもスキテな女性です。

庭の隅にはクリスマスローズが茂っていて、Tさんが興味深く見ていると数株掘ってくださいました。

そしてIさんが興味を注いだのは・・・

タンポポ。

白いタンポポです!田圃の周りや駐車場にポツポツと咲いていました。
女将さんが「掘って行ってもイイですよ」と。

いざと言う時の為に常に車に積んでいるシャベルと手袋を出し、一生懸命に掘るSさん。
その「いざ」とはいつなのか?
畑をやられている方ならご存知かもしれませんが、あるんです!
予定外に畑に入ることが。「入る」と言うより「入らせていただける」が。
長靴も必須です!

そんな私達に女将さんが差し出してくださったのは、
リコリス アルビピンクの球根。
Iさんが持ち帰り、立派に咲かせてくださるとのこと。楽しみ!

思いがけないお土産まで頂いて、ウキウキと車を出す私達でした。

あっ!この可愛い子もご紹介しますね。じろえむさんのお庭でお留守番していたワンコ。
お食事しているママを大人しく待っていました。
ランキングに参加しています。「ポチ」っとしていただければ嬉しいです。

スポンサーサイト

Re: *②こんばんは*
はしびろけろさん、いつもご覧いただきありがとうございます!
> まぁ!シャベルと手袋、長靴がいつも車に積んでいるなんて!!
> 畑をやられている方なら当たり前のことなのですね
↑私も畑をやっていた時は車のトランクに長靴は勿論、
肥料やシャベルなど沢山積んでいました。
トランクが農作業道具で満杯状態(汗)
今は綺麗に片付いてますが・・・
> こう畑やお庭を楽しそうに見て回ってる
> ハルパンさん達の様子が目に浮かぶようです^^
> 若い女将さんも心から楽しんでいるみなさんを見て
> 嬉しかったのではないかなぁと思いました。
↑女将さん、どう思われたでしょうね?
何だか変なお客だと思ったでしょうね。
> 白いタンポポ珍しいなぁって思ったら日本在来種の一種だったのですねぇ。
> では。
↑そうなんですかー!
日本在来種のタンポポって減少してしまったみたいですが
ああいうところには残っているんですねー!- Comment by: ハルパン
| 2014年 01月21日 |