残念!器替えまつり/長崎
2013.12/10 (Tue)

長崎県の波佐見町で毎年12月に開催される器替えまつりに行ってきました。
と、書く予定が一週間前に終わっていました。
9月に飛行機と宿の手配をした時点では例年通り12月第一土日開催となっていました。
この時点で開催日までは掲載されていませんでした。
なので12月6日から8日で旅の予定を組みました。
しかし出掛ける前日に役場のHPを見ると「11月30日(土)、12月1日(日)開催」と!
もう終わっとると?!
だからと言ってキャンセルも効かず、非常に落胆した気持ちのまま飛行機に乗りました。

波佐見町の窯元は工房の仕事に合わせてお店を開けている為、基本土日は休業。
しかし私達と同じ様に開催日を7,8日と思った客の為にいくつか開けてくれているお店もありました。
そこで伺ったところ、「予定は半年前には決まっていますが、HPで周知することが出来なかった。
次回からはこのようなことが無いようにします」とのこと。
しかし次に来られるのはいつのことやら・・・
更に役場の職員などは「知らなかった」の一言だけ・・・
8日は確かに第二日曜日となるが、第一土曜日は7日でしょう!
そのように紛らわしい暦なら
ちゃんとした日にちを周知してほしっかったです(涙)
とは言え、大好きな長崎。
楽しい旅の記録を少しずつアップさせていただきます。
続く・・・
ランキングに参加しています。「ポチ」っとしていただければ嬉しいです。

スポンサーサイト

Re:はしびろけろさんへ
はしびろけろさん、いつもご覧いただきありがとうございます。
> HPの”無料おもてなし”とか”心よりの”とかのが
> なんだかむなしく見えますねぇ。
> お役所もあまり力が入っていないというか...。
> この時代だからこそのリアルな情報を活用し
> 窯元の方達のために頑張ればいいのになーって思いました。
>
> ↑それにしてもホント残念ランクベスト10に入る出来事ですよね!!
> では。
↑本当に!いつでも行ける場所ではないし、
年に一度のイベントなので、とっても楽しみにしてました。
波佐見焼の知名度が上がってきているので
頑張って欲しいです!- Comment by: ハルパン
| 2014年 02月02日 |