アシカかアザラシ/千葉市動物公園
2014.03/07 (Fri)

まだまだ冬のコートが手放せない千葉ですが、
夏に見ると気持ちの良いのに何で今?

この日は夫のキャノン純正ズームレンズを拝借して出掛けました。
スイスイ泳ぐアシカだかアザラシだかにカメラを向けるも
「きっとピンボケだろうな」と適当にシャッターを切っていました。

帰宅してPCで確認。ほとんどピントぴったり!流石だ!
タムロンのレンズと違って手ぶれ防止機能が付いているからだと、関心しきり。

そういえば、十代の頃から紫外線を浴びるのが怖くて、
海やプールを避けていた時期がありました。
そんな真夏の暑いさかりに動物園で見るアシカやアザラシの泳ぐ姿は
見ているだけで水の中の気持ち良さを思い出させてくれました。
いつか日焼けなんか気にしないで思う存分、海で泳ぎたい!
そんな風に願ったものでした。
子供の頃から色白の私は親戚の叔母さんに
「〇〇ちゃんは色が白いわねー。色白は七難隠すって言うのよ」
これって誉め言葉じゃないですよねー。
[七難]って・・・・
その言葉を思いっきり受け止めた私は友達と行ったプールで日焼けした直後、
片思いの人にアッサリふられたことを[日焼け]のせいだと思い込んだのでした。
中学三年生の時のことです。
それ以来、海やプールに行くとしても日焼け止めローションを塗りまくり
可能な限り焼けないようにしてきました。
それが解禁したのは畑をやり始めてからです。
なので今はシミだらけ。
でもイイんだ!もうフラれることはないから。
ランキングに参加しています。「ポチ」っとしていただければ嬉しいです。

スポンサーサイト

Re: はしびろけろさんへ
はしびろけろさん、いつもありがとうございます。
> ハルパンさんは真のカメラ女子ですね!
> レンズによって色々と楽しめるのがまた写真撮影の醍醐味なのだなぁと思いました(笑)
> 目を細めてるアザラシ、良く写ってますよ~。
↑私自身はカメラから遠ざかっていましたが、
ブログを始めてカメラ好きの夫の指導の下、
更に夫のカメラやレンズを拝借して撮影に挑んでおります(汗)
夫が実家の書棚から様々な写真の教本を持ってきてくれますが
一度も開いたことがありません(笑)
これで良いのかしら?と悩むこともありますよー。
> 叔母さま、面白いって言うかハルパンさんの色の白さに嫉妬していたんじゃないでしょうか?^^
> 私はテニスをずっとしていたので冬でも真っ黒でした...。
> 恐ろしいほどシミだらけです(笑)
↑ハハハ!
はしびろけろさん、テニスをなさっていたんですか?
意外です!どちらかというとインドア派と思っておりました。
私は畑と沖縄旅行でシミだらけです(汗)
ある年齢に達してからはシミよりも楽しみを優先することに決めちゃいましたー。- Comment by: ハルパン
| 2014年 05月20日 |